★人気の新製品 LUXMAN DA-150 USB DAC 試聴レビュー☆

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

↑ブログランキング参加中

  ポチッとお願いしまっす!

 

最近、もっと手軽に高音質で

音楽を楽しめないものかと

思うようになったdj Hideky kun 。

 

そこで、最近、ちょっと気になる

小型のUSB DACやポタアンを

実際に聴いてみたい!と思い、

馴染みにオーディオショップへGo!

 

で、つい先頃、リリースされたばかりの

ラックスマン話題の新製品、

ヘッドホンアンプ内蔵

USB D/A コンバーター、DA-150を

試聴することができたので、

早速、感じたことをそのまま、

簡単にレビューしてみたいと思います♪

 

まずは、その外観ですが、先代の

DA-100同様、正面から見ると

小さく見えますが、奥行きは

それなりにあるので、デスクトップタイプ

ではあるものの、ある程度は

置き場所&スペースを要する

感じがしました。

 

また、その見た目とは裏腹に、

なかなかの重量で、片手で簡単に

持ち上げられるものではなく、

「これって大容量ブロックコンデンサー」

のせい?と思われます。

 

今回の目玉のひとつ、

「電子制御アッテネーターLECUAの搭載」

ではあるのですが、ボリュームつまみの

質感は、やはりチープで、回した感じも

「う~ん、やっぱ、こんなもんなのかぁ?!」

というのが率直な感想であります。

 

とは言え、肝心なのはやはりその音質♪

 

今回の主目的はヘッドホンでのリスニング

だったので、愛用のヘッドホン、

DENONのAH-D7000を持参しての

試聴となりました☆

 

試聴環境ですが、PCは、オンキヨーさんから

貸し出されていたノートPC、再生ソフトは、

foobar2000で、メーカー不明のUSBケーブルで、

DA-150につなぎ込んでいます。

 

また、音源はCDとUSBメモリーに保存した

ハイレゾ音源ファイルです。

 

さてさて、いよいよ試聴開始であります♪

 

期待通りのサウンドが聴けますでしょうか?!

 

 

まずは、CDから。

 

 

アコースティック音楽のギターと

ヴォーカル、それにリズム(ドラム)の

響き具合から検証開始。

 

続いてはMUSEのナンバーを。

 

そして最後はクラシック、

ヒラリー・ハーンのアルバムを

聴いてみることに。

 

 

さて、その結果ですが、

 

う~ん、難し~い・・・・・。

 

まだ試聴機があまり使用されていないから、

ということもあるのかもしれませんが、

結論から言うと、「感動するサウンド」

ということは全くありませんでした(涙・・・)

 

確かに解像度はそれなりに高く、

サラッと綺麗に音楽を聴くことができるのかも

しれませんが、さほど量感もなく、音の広がりや

響きも少な目で、「音楽を聴く」楽しさは

少ないかなぁ~、というのが第一印象でした。

 

この音作りの傾向は今風?!なのでしょうか?!

 

普段、あまり音質にこだわらずに

音楽を楽しんでいる人なんかが初めて

この音を聴いたら、ハッキリ!クッキリ!

美音系に聴こえるかもしれませんが、

個人的には好みのサウンドではありませんでした。

 

まぁ、持参したヘッドホンやセレクトCDだけでは

全てを判断することは出来ませんが。

 

で、続いてはUSBメモリーに保存している

ハイレゾ音源を試聴♪

 

まずはジャズから。

 

う~ん、何だか軽すぎる?!

 

ウッドベースの弦のタッチ感は目に浮かぶものの、

響きが軽すぎ~。

 

ピアノもドラムも、とにかく何を聴いても

ある意味、フレッシュに聴こえていいんだけれど、

響きや量感が足りません!!

 

オスカー・ピーターソンを聴いても、

マイルス・デイビスを聴いても、

ビル・エバンスを聴いても、

レッド・ガーランドを聴いても、

ダイアナ・クラールを聴いても、

何を聴いても同じでした・・・・・(苦笑)

 

続いては、ポップス&ロック♪

 

ビリー・ジョエルやカーペンターズ、

ドナルド・フェイゲンにイーグルス、

MUSEやボブ・マーリーなど、どれを聴いても

家で普段聴いてるCDの方が音が良くないか?!

と聴けば聴くほど、何だかテンションが

下がっていく始末・・・・・(涙)

 

 

期待が大きかっただけに・・・・・。

 

まぁ、こんなこともあります。

ただ、自分の好みのサウンドではなかった、

というだけで、DA-150が良くないとは

思わないので。

 

試聴機がもう少しこなれてきたら、

また印象が違っていたかも知れませんし、

スピーカーで聴いたら、これまた

違った評価になっていたかも知れません。

 

やっぱ、個人的には、DACチップは、

TI社製PCM1795よりTI社製PCM1792Aの方が

好みっていうのも関係しているんでしょうか?!

 

 

 

というわけで、次回は、もうひとつの

気になる製品、

SHUREからリリースされた

ポータブルヘッドホンアンプ、

SHA900の試聴レビューであります♪

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ

↑ブログランキング参加中

  ポチッとお願いしまっす! m(_)m